出産が怖いプレママへ。実際、眠すぎてあまり痛くなかった話

こんにちは。mamariです。
2017年7月に長男を出産しました。
今日は、私が長男を出産した際の「眠すぎてあまり痛くなかった出産体験」を記しておこうと思います。
もうすぐ初めての出産を迎えるママは、経験者が語る出産の「壮絶な痛み」を想像して少なからず不安になるのではないでしょうか。
「痛くなかった」などというと、出産はそんな簡単なものではないという声も聞こえそうですが、実際、私の出産の最後の5時間くらいはあまり痛くありませんでした。
どういうことかというと、意識が朦朧として夢うつつの状態だったのだと思います。
出産前の5時間、たぶんその時間が痛みのピークなはずですから、得したな~と思っています。
実際、出産は怖がったところで始まってしまえば終わるまで止まりません。
もしご興味があれば、私の出産体験記、ご覧くださいませ。
出産予定日に陣痛開始
私の陣痛が始まったのは出産予定日。実際出産した日の前の日です。
その日は実家で、「今日が出産予定日なのに全然兆候がないなあ・・」とゆるゆる過ごしていました。
お昼を食べ終わって、さらにごろごろ。気ままな時間を過ごしていた午後3時過ぎ。
ん?・・・何か違和感を感じる。。。
お腹に微弱電流が走った感じでした。ちょうど低周波治療器のパットを充てて電気を流した感じ。
しばらくすると感じなくなる。
あれ?これってもしかして!?
2時間くらいかけて生理痛のような痛みに変化し10分間隔になってきたので陣痛を確信。産院に電話し状況を話すと、「では、荷物をもって来てください」ということだったので、母に付き添ってもらって午後6時前に産婦人科に到着しました。
ベットに空きがあるということで自ら希望入院
産院につくと診察が行われ、陣痛の計測がされました。
結果、「陣痛は始まっているけどまだまだ、明日にならないと生まれないし。一回家帰る?」という状態でした。
いや、いまさら家に帰って夜中に本格的な陣痛来たら怖いし、移動大変だし。
入院させてください!今日今からぜひ!
ということで半ば強引に入院決定。
これで、破水とか激痛で立てないとかあっても大丈夫♪と安心しました。
その時点で、会話も全然余裕。痛いけど生理痛のちょっとひどい感じ。
母と旦那さんは、まだ産まれないって言われたし入院が決まって安心したのか19時過ぎには撤収。
産院の個室で一人で一晩を過ごすことになりました。
痛い痛い一晩を眠れずに過ごす
一人ぼっちになってスマホを見たり音楽聞いたりで痛いのを紛らわせつつ時間が過ぎるのを待っていたわけですが、深夜あたりから結構な痛みが襲ってきました。
お腹壊した時くらいの痛みです。
まあ、激痛ですが日常の中で経験するくらいの激痛です。
その時に嘔吐しました。日ごろから痛いと結構吐くんです。
胃の中はすっからかんになり気持ち悪さはなくなったものの、そこそこの痛みとこれから襲ってくる激痛への恐怖で、本当に一睡もできずに朝を迎えました。
朝の診察で昼頃出産予定とのこと
お昼ころには産まれると思いますよ!
助産師さんの言葉に涙が出ました。
お昼にはこの痛みから解放される!
早く産んでしまいたい!痛い!
まあ、何時間も痛みに耐えていたので少し気弱になっていましたが、今思い返せばお腹をすごく壊したくらいの痛みです。
日常にある痛みのちょっときついバージョンです。
出産の痛みは男の人は耐えられないと言われていますが、この時の痛みはまあ男の人でも耐えられるレベルだと思います。
分娩待機室に移動。ほぼ意識が・・・
分娩待機室に移動したのがお昼の12時ころでした。
やった!やっと産める!と喜んだのですが実際に産んだのはなんとこの8時間後です。
あらためて状況を整理すると、この分娩待機室に移動した出産8時間前の時点で、
・31時間一睡もしていない(前日朝5時起き)
・24時間以上何も食べていない(さらに嘔吐もしてる)
・12時間下痢痛並み陣痛に耐えている(疲れ果てている)
さらに人に自慢できるほど元から体力がない人間です。
そんなこんなの相乗効果で、陣痛の大波が襲ってきたと思われる午後2時過ぎくらいからほどんど記憶がないんです 笑
夢を見ていました。夢うつつの状態で、眠いんだけど痛いなあ、という状態。
夢の中で、お腹痛いけど目を覚ますと確か今陣痛の最中だから、きっと激痛だからこのまま寝ておこうと思ったのを覚えています。
寝て夢を見ている時に、夢だと気がつくことありませんか。あれと同じ感覚です。
でも、寝てたというかほとんど意識朦朧状態。
分娩室で一気に目が覚めた!激痛!覚醒直後の出産
分娩室に入るのも抱えられて(半分寝た状態で)でした。
夢うつつで、運ばれてる~と思ってました 笑
この時も自分の中で痛いから起きちゃダメ!と思っていました。
分娩台に上がっても変わらず寝ていて無言。
助産師さんから大丈夫ですか~?と声掛けされて「はい」とは答えたような。ほぼ寝言です 笑
色々準備で助産師さんがバタバタしている様子が意識の遠くで感じとれました。
先生到着。準備が整いました。
ほぼ同時に眠気を突き破ってこの世のものとは思えない激痛が沸くように起こりました。
激痛1回目、何が起こったのかわからない状況です。
直前まで、痛いけどちょっと気持ちいい感じで寝てたから。びっくりしてキャーと叫びました。
先生たちも、あっ、起きたという感じ。笑
激痛2回目、助産師さんが力一杯お腹を押して下から赤ちゃんがすぐに出てきて大泣きしていました。
私はというと、目覚めたと同時にお腹に激痛が走り、知らない女の人(助産師さんです)が覆い被さるようにお腹を押さえつけているので、状況つかめず、驚きでパニック状態、直後に赤ちゃんがおぎゃーです。
産んだんだ~と理解はできたものの、まだ状況があいまいな中、赤ちゃんが胸の上に到着。
外で待機していた旦那さんも母も分娩室に入室。おめでとう、頑張ったね、お祝いの言葉のの連呼です。
私はと言うと、あ、んぁ、ありがとう・・・と歯切れの悪い返事。
よかった、無事に産まれた~とは思ったものの、感動は感じずしばらく放心状態でした 笑
以上、私の出産の忘備録です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
-
前の記事
妊娠超初期に夢でお告げ!?赤ちゃんの泣き声を聞いた話 2019.06.10
-
次の記事
1歳8ヵ月で全然寝ない子供。ある日を境にやっと寝ました! 2020.02.04