【祖父母感動!】テレビで孫の動画が見れる!まごチャンネルの仕組みについて徹底解説!

テレビ画面で簡単に孫の動画を見ることができるシステム「まごチャンネル」の仕組みについてまとめました。スマホやタブレットを持っていない、操作できないおじいちゃんおばあちゃんでも、慣れたテレビ画面の操作で簡単、かつストレスなく孫の成長する動画を見ることができる画期的なシステムです!
テレビ画面で孫動画が見れる、まごチャンネルの仕組み

まごチャンネルはスマホで送った孫動画が、簡単にテレビ画面で視聴できるシステムで、感染症対策としてオンライン帰省も叫ばれる中、大注目されているサービスです。孫動画は視聴されると通知が届く為、「あ、見てくれたんだ」という喜びとともに忙しくてなかなか連絡できない子育て世代に、いつもつながっているという安心感を与えてくれます。
まごチャンネルは、おじいちゃんおばあちゃんがテレビ画面で孫の動画を見るために、
・簡単に設置できること
・簡単に操作できること
を考え抜いて作られています。
基本は、届いた機器を設置すればすぐに、自宅のテレビとリモコンで簡単に孫動画を視聴できます。それでも祖父母が設置できるかどうか不安な方の為に、30日間返品保証サービスと有償の設置サービス(まごチャンネルストアで購入の場合のみ)を受けることも可能です。
まごチャンネルの利用にかかるお金の話はこちらです。
テレビ画面で孫視聴、まごチャンネルを使うメリット4選

1.まごチャンネルはテレビで簡単に視聴できる
まごチャンネルはテレビの大画面で視聴できます。おじいちゃんおばあちゃんにとってスマホやタブレットの画面は小さすぎると思いませんか。せっかく孫の動画を届けても、手のひらサイズの小さい画面では、残念ながら何も伝わりません。
また、子育て世代にとって、スマホやタブレットの操作は簡単でも、おじいちゃんおばあちゃん世代にとっては難解そのものです。孫の顔を見たい思いで、その分からない画面をそうさするという大きなストレスと闘わなければなりません。
その点、まごチャンネルなら自宅のテレビでいつものリモコンで簡単に操作が可能です。ストレスなくかわいい孫の姿を見ることができ、ハッピーな時間を過ごすことができます。
2.Wi-Fi設定が必要ない
まごチャンネルの機器の中にWi-Fiがセットされています。なので、自宅にWi-Fiがなくても全く問題がありません。
実際、Wi-Fiの契約をしたり、工事を行ったりしなければ通信できない環境は、おじいちゃんおばあちゃんにとってハードルが高すぎると思いませんか?
まごチャンネルは電源とHDMIケーブルをつなぐだけで、Wi-Fi設定すら不要です。おじいちゃんおばあちゃんの自宅に直接届いても迷うことなくセットでき、すぐに孫の動画を大きなテレビ画面で視聴することが可能です。
3.まごチャンネルは返品保証付き
こんな簡単な仕組みで孫の動画を見ることができるまごチャンネルですが、それでも「おじいちゃんおばあちゃんには使いこなせないのでは?」という不安があります。そんなときはまごチャンネル30日間返品保証制度。
まごチャンネルは、子育て世代側からプレゼントとして贈られることが多いものです。孫の動画を見てほしいという気持ちからですが、「万が一使えなかったら?」という不安が付いてきます。
そういった時にも安心の返品保証で安心して購入に踏み切ることができる商品です。
4.孫動画視聴の通知が「見守り」代わりにも!?
日々の忙しさから祖父母の様子を気にはしているものの、つい連絡が滞ってしまうことはありませんか。スマホで送った孫動画をおじいちゃんおばあちゃんがテレビ画面で見たら、スマホに通知が届く仕組みになっています。
わざわざ連絡する時間は取れなくても繋がっている感覚を共有でき、安心感につながります。
テレビの孫にくぎ付け!まごチャンネルの仕組みは本当に簡単の一言に尽きる

まごチャンネルは、パパママさえその仕組みを理解していれば、おじいちゃんおばあちゃんはストレスなく利用できる点が最大のメリットです。
日々使い慣れているテレビ画面が基本だからです。
毎日のように届く孫の動画に顔をほころばせ、喜んでいる姿を想像してみてください。最高の親孝行になるはずです。
子どもは日々成長します。ぜひ「まごチャンネル」を使って一緒に子供の成長を見守り、喜びを共有する環境を手に入れてみてください。
-
前の記事
最高のおばあちゃん孝行、孫の写真や動画を共有するアプリ「みてね」の感想 2020.10.03
-
次の記事
まごチャンネルって高いの?設置までにかかる費用や安くなるキャンペーン・クーポンなど【まとめ】 2020.10.27